どうも荘口です
まだまだ荷物整理していきたいと思います

このダンボールの右側の紹介
左側のダンボールは昨日の記事を見てください
まずは袋の中身から
密閉式米びつ

お米を保存するものが無くてお米を炊くのをためらっていたのですが、これでお米保存できます

キャスター付きってのが取り出しやすそうで、良いですよね。すぐに壊れないよな…?
この他にはちょっと前に買ったラックのボード
スチールラックHD6540用リバーシブルボード

以前買ったスチールラックのボードです

PPシートと言うものも買っては見たのですが、

耐久性がないので、電子レンジとかを乗せても凹んじゃうんですよね

これが嫌だったのでしっかりしたボードを購入しました

シートとボード設置。PPシートでも問題ないのですが、統一したほうが見た目がいいですよね。悪くはないけど再度もう2枚購入してこうなりました

板だけみると違和感ありましたけど、板の方がしっくりきますね。
つぎにこちらも買いました
レンジ保存容器 4個セット

ご飯を冷凍保存する容器です。これでご飯を冷凍して貯めておけます。

炊きたてご飯をそのまま容器にいれるだけ


だいたい3合炊いたら、容器6個分収まりました

これで自炊に一歩近づいたw
引越し前にこのような容器やラックやお米を保存するやつは持っていたのですが、古くて捨てちゃったんですよね。炊飯器だけは持ってきたのですが、保存もできないしご飯を炊くって行動を渋ってたんですよね。これを揃えるのに1ヶ月もかかってしまった。以上、自炊しない言い訳でした