どうも荘口です
那須の看板はちょっと変わってるなーってイメージです。セブイレブンの看板が普段と見慣れなくてびっくりしました
セブンの中身は変わらなかったのですが、色合いだけはすごい違和感あって不思議でした。そんな那須旅行二日目です
もみじ谷大吊橋
右の方にあるのがそうですね。ダムに架かっている吊橋ですね。この辺は、まだ紅葉が残っていて綺麗でした。人も居ましたしね。
人が多いせいか、橋がかなり揺れていました。そのせいかカメラを構えてもブレブレw
たまには山に囲まれた所も良いですね。実家も山なのですがほとんど杉山でしたし、それとは全然違っていて見ていて新鮮な気持ちになれました。まず紅葉を見に行こうって発想がまったくなかったのですがw
那須サファリパーク
人生初のサファリパークです。中でレンタカーを借りてパーク内をめぐります。
今回はこの車で中を巡りました
ミラーとか細かいところに傷があってちょっと不安感はありましたけどね…
ライオン&トラゾーン
正直ビビってましたが、ライオンは遠くに居て、こちらに寄ってくることもなく大人しくしてたイメージですね。バスから肉をあげるコースを選べばまた変わったのでしょうが、平和なところでした。
餌やりコーナー
ここからは餌やりがOKなので事前に買った餌をあげようと思ったのですが、人に慣れすぎてるのかめっちゃ近寄ってきて餌をあげるにあげづらい。めっちゃ窓に顔くっつけてきますからね
キリンがこの距離でずっと近寄ってくるので怖いですし、進行の邪魔w。進むに勧めなくて、前の車もキリンに阻まれて上手く進めてません。しかし止まってると動物は遠慮なしに近寄ってきますから、餌を投げて視線をずらし進むって感じになってました
餌をもらえるのが解ってるんでしょうね。基本どの動物も近寄ってきて窓に顔をくっつけてきますからね。鹿とかは角があるのでなおさらです。自家用車でも入れるのですが、傷や汚れが気になる人はレンタカーがおすすめです。
後半こいつに粘着されてましたw
柵は無いのですが、基本どの動物も同じ種類で固まってるのですが、こいつだけは関係なしについてきて困りました。いい写真撮れるって思った矢先に、すっと入って来るんですよね。動物って怖いわ
最初のライオンとかは餌がもらえないって解ってるんでしょうね。だから平和な感じに見えましたが、動物は頭いいわ
トリックアート迷宮?館 那須とりっくあーとぴあ
ここは面白かったですね。
鏡の部屋に見えますが、実はつながっている部屋でした。昔のドリフのコントみたいな感じですね。見るだけでも面白かったです
ぶっちゃけ見る所が無いんじゃないかって思ったのですが、充実した1日なりました。なんだかんだではしゃいで遊んでた自分がいましたよ。普段行かないところに行くと、色々な新鮮な気持ちになれますね